
ランキングダンジョン「ジャパンカップ予選杯」のダンジョンデータなどを紹介します。
04/18(月)00:00~04/24(日)23:59の
期間限定で登場するダンジョン。
クリア時のタイムやコンボ数がスコアに反映、
そのスコアを元にランク付けされ、
後日ランクに応じた報酬が手に入ります。


今回は固定チームでの挑戦になります。
「ジャパンカップ予選杯」の報酬はこちら。





王冠
・10%以内




・20%以内





・40%


・50%


・75%


ダンジョンデータ
※非公式情報です。間違っている可能性があります。
ランキングダンジョン12 ジャパンカップ予選杯
※メンバー固定
バトル1

フレイムゴーレム 4ターン 1328 25131

アイスゴーレム 4ターン 1623 27436

アースゴーレム 4ターン 1882 29742
バトル2
下記から1体出現

フレイムチェイサー 1ターン スキル使用 647400 防御4800
「フレイムブレード」5460ダメージの連続攻撃
「レッドヒート」4368ダメージの攻撃+1属性を火ドロップにする
「チェイスモード」5ターンの間、攻撃力が2倍になる(HP50%↓で必ず使用)
「オーバーヒート」8736ダメージの攻撃+1属性を火ドロップにする(HP25%↓で必ず使用)
アクアチェイサー 1ターン スキル使用 654900 防御4800
「アクアランス」5220ダメージの連続攻撃
「ハイドロレーザー」4176ダメージの攻撃+1属性を水ドロップにする
「チェイスモード」5ターンの間、攻撃力が2倍になる(HP50%↓で必ず使用)
「ハイドロバースト」8352ダメージの攻撃+ランダムで1属性を水ドロップにする(HP25%↓で必ず使用)

ウィンドチェイサー 1ターン スキル使用 651150 防御4800
「ウィンドエッジ」5372ダメージの連続攻撃
「エアスラッシュ」4296ダメージの攻撃+1属性を木ドロップにする
「チェイスモード」5ターンの間、攻撃力が2倍になる(HP50%↓で必ず使用)
「エアロストリーム」8592ダメージの攻撃+1属性を木ドロップにする(HP25%↓で必ず使用)
ライトニングチェイサー 1ターン スキル使用 654900 防御4800
「ボルトアックス」5742ダメージの連続攻撃
「放電」4176ダメージの攻撃+1属性を光ドロップにする
「チェイスモード」5ターンの間、攻撃力が2倍になる(HP50%↓で必ず使用)
「サンダーウェポン」8352ダメージの攻撃+1属性を光ドロップにする(HP25%↓で必ず使用)
ファントムチェイサー 1ターン スキル使用 654900 防御4800
「クアッドサイズ」5220ダメージの連続攻撃
「フィアーアタック」4176ダメージの攻撃+1属性を闇ドロップにする
「チェイスモード」5ターンの間、攻撃力が2倍になる(HP50%↓で必ず使用)
「シャドウミスト」8352ダメージの攻撃+1属性を闇ドロップにする(HP25%↓で必ず使用)
バトル3
雷の機甲龍・アルビレオ 1ターン 3196 1430917
「パラライズブレス」1914ダメージ+リーダーを2ターンバインド(先制使用)
「フォローリペア」シェダルをHP45%で復活させる(場に1体になったときに必ず使用)
「アブソープション」スキルターンが1ターン減少する(HP80%↓で必ず使用 1度のみ)
「ピーキーライトニング」3828ダメージ+光ドロップをロックする
「ゴールドパルス」3190ダメージ+光ドロップを5個生成する
「サンダーポイズン」2552ダメージ+光ドロップを毒ドロップにする(HP70%↓)
「リミットバースト」31900ダメージの連続攻撃(HP10%↓で必ず使用)
翠炎の機甲龍・シェダル 1ターン スキル使用 1498958
「フューリーホーン」9038ダメージの連続攻撃(先制使用)
「ギアチャージ」99ターンの間、攻撃力が2倍になる(場に1体になったときに必ず使用)
「アブソープション」スキルターンが1ターン減少する(HP80%↓で必ず使用 1度のみ)
「クリーンナップ」5649(11298)ダメージ+毒ドロップを木ドロップにする
「エアロバーン」4896(9792)ダメージ+上から1列目の横列を火、5列目の横列を木ドロップにする
「リミットバースト」37660(75320)ダメージの連続攻撃(HP10%↓で必ず使用)
バトル4
火の古代龍・アノマロカリス 1ターン スキル使用 2024934
「紅きカンブリア」99ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる(先制使用)
「ねじまきフルスロットル」999ターンの間、攻撃力が2倍になる(残り1体になると使用)
「危険察知」1ターンの間、受けるダメージを半減する(HP50%↓で必ず使用 1度のみ)
「捕食ターゲット・水」4216(8432)ダメージ+水ドロップをお邪魔ドロップにする
「捕食ターゲット・回復」5059(10118)ダメージ+回復ドロップをお邪魔ドロップにする
「レッドウィップ」5059(10118)ダメージ+火ドロップを4個生成する
「激昂殲滅触手」12648(25296)ダメージの攻撃(HP10%↓で必ず使用)
雷の古代龍・アンモナイト 1ターン スキル使用 1198835
「殻籠り」1ターンの間、受けるダメージを半減する(先制使用後、2ターンに1度使用)
「ねじまきフルスロットル」999ターンの間、攻撃力が2倍になる(残り1体になると使用)
「白光オーシャン」ドロップを光ドロップにする(HP50%↓で必ず使用 1度のみ)
「三心クラッチ」3350(6700)ダメージ+回復ドロップを3個生成する
「七縛テンタクル」2577(5154)ダメージ+火、水、木、光、闇ドロップの中から7個ロックする
「九輝ブレス」2577(5154)ダメージ+光ドロップを9個生成する
「十割スパイラル」現HPの100%ダメージ(HP10%↓で必ず使用)
バトル5
氷砕機龍・アルデバラン 2ターン 25088 2272978 防御2240
「エネルギーチャージ」次回の攻撃力が3倍(75264)になる(HP75%↓)
「オートリペア」HPが約50%回復する(HP50%↓ 1度のみ)
「アイスクラッシャー」35124~87810ダメージの連続攻撃(HP25%↓で必ず使用)
バトル6
紅の機神将・エルダーヨトゥン 1ターン スキル使用 2250188 防御2310
「防衛システム起動」3ターンの間、スキル封印状態にする(先制使用)
「排除スル」何もしない
↓
「ロケットパンチ」20822ダメージの攻撃
↓
「ロケットパンチ」22904ダメージの攻撃
↓
「突進スル」何もしない
↓
「バーンタックル」124932ダメージの攻撃(繰り返し使用)
バトル7
五機龍融合・デモンハダル 1ターン スキル使用 11696890
「バリアフィールド」999ターンの間、状態異常を無効化する(先制使用)
HP25%↓まで下記スキルを順番に使用
「ジェノサイドミサイル・零式」12654ダメージ+6個のドロップを毒ドロップにする
↓
「皇爪連牙・改」18984~22148ダメージの連続攻撃
↓
「ダークサイクロンブラスト」15818ダメージの攻撃+暗闇状態にする
↓
「ハイメギドキャノン」25308ダメージの連続攻撃
↓
「フリーズクラッシャー」9491ダメージの攻撃+サブを2ターンバインド
「リミッター解除」何もしない(HP25%↓で必ず使用)
↓
「アルティメット・ストリーム」13886ダメージの連続攻撃 (HP25%↓で必ず使用)
攻略について
ラグナロク=ドラゴンをリーダーにした
固定パーティを使用してのチャレンジになります。
ラグドラのリーダースキル発動条件は4属性同時攻撃から、
盤面によってはリーダースキルを発動できないので
補うためにラグドラのスキルかサブの星機神のスキルを使っていきましょう。
バトル1、2、5、6は比較的コンボ数が少なくても突破できますが
バトル3、4はある程度ドロップが揃っていないと
一撃で倒すのは難しいかも…
木属性のドロップが4個以上あれば2体攻撃を狙うのがオススメ。
バルディンのエンハンスとスピカの木変換はできるだけボス用に温存し、
ラグドラ、アンタレス、アルレシャの変換を使って倒しておきたいところ。
ボスのデモンハダルはHPが高く、エンハンスと変換でも
一撃で倒しきれない可能性があります。
高スコアを狙うなら、何度かやり直して良い盤面が引けるのを待つしかなさそうですね…
売り上げランキング: 404
“スクエニ期待のRPG!
iOS版
Android版
“対戦型TCG!事前登録受付中!”
コメントする