1900

295:
まだ時おり思うなぁ、 
あのとき曲芸師を5倍くらいに
下方修正してたら今も違ったんだろうなって。 
バステトもまだ使われてたかもしれんって




>>295
下方修正なんかしてたら返金祭りになって大炎上するぞ
オロチ事件忘れたのか?

300:
>>295
いやガチャゲーで下方修正は無いでしょ・・・
オロチは実際に下方修正されたけど
普通の対戦ネトゲでキャラやスキルが
下方修正なんてのは普通にあるが
ガチャ課金ゲーでそれやったら話にならん
誰もガチャ引いてくれなくなるし、曲芸をもし下方修正してたら
逆に廃課金層がしらけて大量に消えてしまってた

301:
>>295
もしくは回復3コンボとかな
というかその後に嫌がらせダンジョン
出しまくってきたのが一番不味かったよなぁ

298:
インフレ緩やかでもバステトはタヒんでた

299:
インフレよりその後の吸収とかが悪い

304:
今思うと曲芸はそれほど極端でもなかった
半年後の劉備ディオスと
その一年後のヨグの暴れっぷりのがやばかった

305:
>>304
パズドラ史上2大長期政権だったラードラとブロスは?

315:
>>304
いやいや曲芸が一番やばかったぞ。
列16倍が環境トップのところに列49倍だからな。
現環境トップキャラの攻撃力3倍リーダーが
出たと考えれば壊れ具合わかるだろ

306:
曲芸はパンドラとの相性を良くしたのが悪いと思う
何で副属性火なのに無視して木光闇回復陣なんだよ
木と火入れ替えれば割と普通だった

308:
長期政権自体は何キャラかいるが
ラードラがなんだかんだ一番長かったか?

ホルスは1年くらい
パンドラも同じくらい (初期の闇メタも似たようんもん)
ミルやブロスも結構長いけど、ラードラにはかなわないし
ヨグや劉備は周回メインのキャラなので
強いとかのイメージは薄い
コラボで一番長生きしたリーダーは実はキルアだろうな
幽助もキルアは超えられないだろう

312:
>>308
ホルス1年も無いだろ
初実装が2012年12月
闇メタ実装が2013年6月
覚醒実装されて環境トップになったのが2013年9月

320:
>>312
闇メタは初期にそんな活躍してねーけど…
ホルスは実装から1年後に究極して
なんだかんだまたトップに立ってたし
まあそれも英雄が強くなって微妙になったが
なんだかんだトップ環境は1年近くあった

>>314
トップ環境の意味合いもあると思うけどね
ブロスは相方の依存度が強いし、
ブロスが常に最強だったかと言われたら難しい話になる
エドエドより強かったのかとか?
なので、そういう主観を戦わせても無駄じゃないかなお互い

314:
>>308
ちなみにブロス実装は2017年5月で
ジョイラが実装されて
環境トップから落ちたのが2018年6月だから
ホルスより余裕で長いよ

316:
ホルス麒麟修正海山オオクニ
バットマン闇メタにパンドラキルアの闇台頭
そして究極でホルスタヒんで
光ラーバステトとリーダー微更新の波が面白かった

319:
クーフーリンのバランスパが輝いてたときが面白かったなー

322:
ホルス 2012年12月14日
闇メタ 2013年6月30日
パンドラ 2013年12月18日

曲芸師 2015年2月23日
シヴァドラ 2015年7月16日
ラードラ 2015年9月1日
覚醒劉備 2016年5月30日
闇アテナ 2016年12月2日
ヨグソトース 2017年4月30日
ミツネ装備 2017年5月1日

2014が謎

325:
>>322
その頃はパンドラや、ブブソニ、呂布ソニが強かった
開幕ヘラとかが出てきた時代だから
ちょっと耐久できるブブソニが一番強かった

327:
>>322
ヨミドラも入れてやって欲しいわ。
あれで闘技場いけるようになった

336:
>>327
俺もヨミドラで初めて闘技場安定したから愛着あるけど、
ヨミドラは時代が悪かった。
同期にラードラがいたら勝ち目はない。
単なる周回向きの便利キャラに止まってしまう

326:
どっかにwayネギ時代があったような?

329:
224とか242だとかの時代かあ
水ヴァル回復パでログイン勢だったな

331:
曲芸の頃はパンドラ対象フェスで狙いまくったなあ
スキラゲも当時はフェアリー進化だるかった

333:
半蔵難民ってのもあったな

334:
曲芸師は数字に踊らされた奴が多すぎたね
49倍とはいえ条件は回復2コンボ

3コンボから意味があるけど、
ダメージは16倍の同色3コンボと同等
もちろん3コンボで16倍を出せるキャラ自体レアだったが、
今みたくアシストとかバッジもない時代
欠損したら可変倍率ないので等倍
持ってたけど思う以上に使えない

しかし、結果インフレをもたらしてしまった

340:
>>334
当時の倍率と条件を知らないから、そんな事が言える

当時は16倍とかが普通の時代で
いきなり49倍になったんだからな・・・
もっと条件が厳しい5色ラーの方が火力が低かった時代

335:
当時どこ行くのおじさんがおったのかどうかしらんけど
曲芸ひいてどこ行くのって風潮じゃなかったっけ?
劉備ディオスは当時の特殊全部ぶっこわした記憶が

341:
>>335
曲芸師は無課金とかが
ブブソニとか使ってた時代に出てきた49倍だぞ
どこ行くのじゃなくてどこでも楽勝に行けるのが
曲芸師状態だからもう独走だった

345:
>>335
当時貯めた無課金石をはたいて
曲芸引けて歓喜したけど、
実際は大して使わなかったな。
HP低くてすぐ息切れしてた。
低階層で先制が痛くないダンジョンでしか使わなかった。
要するに大したことなかったが、
曲芸がきっかけで面倒なダンジョンが増え
インフレが加速したことは間違いない

347:
>>345
曲芸師ぶっ壊れは
他の既存有能キャラとの相性が
抜群だったことにも起因してるんだけど
今まで課金してた人がメインで使ってた
闇回復系がそのまま入ってはいお手軽最強

これだぞ

349:
>>335
当時は強キャラ引いた所でどこ行くの?
なんて言葉が出ないくらい盛り上がってたんだぜ
パズドラやってるって周りに言えるくらいには

355:
今はパズドラやってるのを見られた時の
第一声が「まだやってるの?」だもんな 
まあデータは残してて
そのままマルチするパターンもあったけど

339:
曲芸はインフレのきっかけになったのは確かだけど
時代は一瞬だったしな
まさにピエロ

346:
曲芸が活躍できなかったのは
運営がまずいと思って
インフレを加速させたからってなだけで
当時は破格の強さだった
あとはわざわざ曲芸対策用にソティスとかを出してきたから

その後に、ベジット、覚醒ラク、覚醒エジプトを
すぐに作ったので曲芸の時代がすぐ終わっただけ
曲芸はパンドラ複数必要で当時ではデッキ難易度も高めだったし

364:
曲芸が出た時は、少し下火になってて
ユーザーが減りだした時期だったが
曲芸でむちゃくちゃ大量の
ユーザーが離れたのは事実なんだよな
実際に売上も曲芸の時くらいがピークで、
そこからひたすら下がり続けてるし
あそこでもう少し運営が考えた行動を取ってたら
モンストに抜かれるのはもう少し先だった

曲芸より先に覚醒ホルスと覚醒ラーを実装するだけでも
ユーザーの数は違ったと思う

353:
曲芸士実装がパズドラのターニングポイントだったのは間違いない


読む! 『パズドラ』 ~大塚角満の『熱血パズドラ部!』ベストセレクション~ (Gzブレインムック)