
5:
属性強化のリーダー連れていかなくていい
楽々ダンジョン
チャレダンLv5程度
楽々ダンジョン
チャレダンLv5程度
24:
この難易度なら封印の玉楼しようにして
一度使ったモンスターは使えないくらいで
丁度良かったんじゃね?
一度使ったモンスターは使えないくらいで
丁度良かったんじゃね?
28:
>>24
それは無駄に技術いるから不採用で
それは無駄に技術いるから不採用で
63:
>>24
チーム編成めんどくて絶対文句言うぞお前ら
チーム編成めんどくて絶対文句言うぞお前ら
11:
後半がレベル25~50だとしたら
結構な難易度まで上がりそうな気がする
結構な難易度まで上がりそうな気がする
25:
後半難しくすんのかな
29:
2から厳しくなっていくわけか
34:
2のレベル40くらいが
いつものチャレ10相当と予想してるがどうなるかな
いつものチャレ10相当と予想してるがどうなるかな
30:
手ごたえなさすぎる
後半を26~50にすると後半全然石もらえないよ
って文句出るから普通に1~25だろうし
期待してたのと違うわ
チュアンのやつみたいに1階層ずつクリアしていって
最終階層は無茶苦茶な難易度みたいなのでも良かった
まぁ完全配布用にした方が
ほとんどのユーザーは嬉しいんだろうけど
後半を26~50にすると後半全然石もらえないよ
って文句出るから普通に1~25だろうし
期待してたのと違うわ
チュアンのやつみたいに1階層ずつクリアしていって
最終階層は無茶苦茶な難易度みたいなのでも良かった
まぁ完全配布用にした方が
ほとんどのユーザーは嬉しいんだろうけど
35:
地味に序盤で曜日素材取れるのもうれしい奴おるやろ
40:
ライト「石100ならやる」
運営「へへ」
ライト「もう配らないの?やめた」
運営「ダンジョンクリアして簡単だから」
ライト「ライトならやる。来月もやるんでしょ?バラマキ」
運営「ダンジョンクリアしてね」
現役みんな「この作業だるいからやだ」
いいのかこれ
運営「へへ」
ライト「もう配らないの?やめた」
運営「ダンジョンクリアして簡単だから」
ライト「ライトならやる。来月もやるんでしょ?バラマキ」
運営「ダンジョンクリアしてね」
現役みんな「この作業だるいからやだ」
いいのかこれ
45:
>>40
ヤダとか関係ないだろ
やるんだよ全員
ヤダとか関係ないだろ
やるんだよ全員
47:
難しくしたらしたで文句言うくせに
50:
後半はしっかり難易度上げてくるから安心しろよ
77:
これは新規復帰に
いままでのギミックを少しずつ教えるチュートリアルだよ
いきなり復帰勢がエイルに挑んで解脱するよりは
こういうのがあったほうが良いと思う
いままでのギミックを少しずつ教えるチュートリアルだよ
いきなり復帰勢がエイルに挑んで解脱するよりは
こういうのがあったほうが良いと思う
86:
全部やったけど吸収も無効もない
24のエノクだけ注意
24のエノクだけ注意
148:
これ来月石100個配布の時に
ログインしようとしてたやつ逃すかもな
ログインしようとしてたやつ逃すかもな
150:
ダンジョン1つで25フロアじゃないんか
分かりにくい表記だな
分かりにくい表記だな
170:
これあれだな
復帰者のやることナインガルダ対策のクエストだわ
復帰者のやることナインガルダ対策のクエストだわ
183:
1番上も簡単だし本当に石配布なのな
191:
>>183
ここだけちょっとビビったけど
普通に消し飛んだわレベル設定低いのな
上5個ご丁寧に属性合わせて行ったけど
普通に階層次第じゃ花火で飛んでくレベルだったし

ここだけちょっとビビったけど
普通に消し飛んだわレベル設定低いのな
上5個ご丁寧に属性合わせて行ったけど
普通に階層次第じゃ花火で飛んでくレベルだったし

200:
>>191
エノク見えてたし
シノンでサブのハーデスが3ターンで溜まるから
2ターン満タン倍率で待ってシノン使って突破しよう!
↓
満タン倍率でタヒぬなよ・・・
エノクは満タン4色→弾丸の鯵で素直にツーパンした
エノク見えてたし
シノンでサブのハーデスが3ターンで溜まるから
2ターン満タン倍率で待ってシノン使って突破しよう!
↓
満タン倍率でタヒぬなよ・・・
エノクは満タン4色→弾丸の鯵で素直にツーパンした
140:
難しくする→嫌がらせ!簡単にクリアされたら悔しい!
簡単にする→簡単すぎてつまらない
ソシャゲの運営も難しそうだなw
簡単にする→簡単すぎてつまらない
ソシャゲの運営も難しそうだなw
読む! 『パズドラ』 ~大塚角満の『熱血パズドラ部!』ベストセレクション~ (Gzブレインムック)
posted with amazlet at 18.11.16
大塚 角満
KADOKAWA (2018-08-30)
売り上げランキング: 19
KADOKAWA (2018-08-30)
売り上げランキング: 19
コメントする