
610:
なんで緑パってこんな優遇されてるの
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1557121041/
611:
>>610
6年不遇属性だったから
6年不遇属性だったから
618:
>>611
緑孔明や劉備もいたやろ
緑孔明や劉備もいたやろ
648:
>>618
孔明先生は、
公式ガイドブックでワダツミ降臨は
緑孔明のwayで楽々攻略って記載しちゃったからなぁ
孔明先生は、
公式ガイドブックでワダツミ降臨は
緑孔明のwayで楽々攻略って記載しちゃったからなぁ
656:
>>648
覚醒無効のワダツミで2way する公式エアプか
懐かしいな
覚醒無効のワダツミで2way する公式エアプか
懐かしいな
612:
新規復帰増えたタイミングでゼラ配布したからでしょ
そいつら逃さないために優遇するって
たまにはまともな事してる
そいつら逃さないために優遇するって
たまにはまともな事してる
621:
新規復帰勢でゼラ交換できたやついるの?w
627:
>>621
ゼラ配布発表からでも虹25枚集めれたし
11月の200個からなら無課金で余裕だったぞ
ゼラ配布発表からでも虹25枚集めれたし
11月の200個からなら無課金で余裕だったぞ
614:
劉備ディオスのおかげで周回特化だったけど
木パはアスタロト使うのが稀にいるくらいだったね
木パはアスタロト使うのが稀にいるくらいだったね
625:
>>614
愛用してたわ
超転生タロトになって欲しい
愛用してたわ
超転生タロトになって欲しい
623:
今じゃ一番出世したオデドラも
魔改造される前は一番のハズレ扱いだったな
魔改造される前は一番のハズレ扱いだったな
628:
昔の木属性って別に強いわけじゃないのに
木属性バインド良く飛んできたイメージがある
木属性バインド良く飛んできたイメージがある
631:
>>628
大体クラーケンのせい
大体クラーケンのせい
649:
木は別に不遇じゃないだろ
ヴェル劉備にカエデシステムに串と
割と使われるキャラ今までの期間でまんべんなく居たし
ヴェル劉備にカエデシステムに串と
割と使われるキャラ今までの期間でまんべんなく居たし
654:
木は究極バステトも覚醒バステトも使われたしな
660:
超転生バステトがもっと強ければなぁ
662:
木は強かったけど
闇がやばすぎてどうしようもなかった感
常に二位か三位みたいなところある
闇がやばすぎてどうしようもなかった感
常に二位か三位みたいなところある
664:
劉備カエデロノウェは一時期流行ったな
劉備なんか一年以上持ったんじゃない?
劉備なんか一年以上持ったんじゃない?
672:
サブ垢で劉備出た時嬉しかったなあ
675:
全盛期に五右衛門やら劉備ディオスやら生んだ
火と木は不遇なんて文句言えない
昔の光なんて初期にゼウスがいたくらいで
英雄とかが修正来て騒がれたときも
孫悟空だけまったく見なかったぞ
火と木は不遇なんて文句言えない
昔の光なんて初期にゼウスがいたくらいで
英雄とかが修正来て騒がれたときも
孫悟空だけまったく見なかったぞ
679:
多色とはいえ光はサクヤ流行ってたやん
683:
光はサクヤと太陽神が頑張ってた
水は重課金編成欲求されてて
使ってる人が少なかったな
水は重課金編成欲求されてて
使ってる人が少なかったな
688:
ゼウス、ラー、サクヤ、ミル、ヨグと光が不遇だったとは思えんが
684:
火の強リーダーってホルス以降いったっけ
究極クリシュナ使ってたけどマイナーだったろうな
究極クリシュナ使ってたけどマイナーだったろうな
693:
リーダーに関して言えば頭抜けて火だろう
マドゥ、士郎出るまでいなかったと言っていいレベル
せいぜいキン肉マン
まず、サブがいねぇ
マドゥ、士郎出るまでいなかったと言っていいレベル
せいぜいキン肉マン
まず、サブがいねぇ
698:
>>693
ホルスさんは…?
ホルスさんは…?
695:
ベジット流行ってたんじゃねーの
709:
>>695
選択肢の一つ程度
~なら~というレベルの
所謂一財産築けたのがマジで火は皆無
マドゥが出て、パズル苦手でサブ揃ってなくても
初心者にオススメできるようになった
ただ、それでも神威が取れない現在、
吸収対策が微妙なんで最終パには食い込んでこない、悲しい
選択肢の一つ程度
~なら~というレベルの
所謂一財産築けたのがマジで火は皆無
マドゥが出て、パズル苦手でサブ揃ってなくても
初心者にオススメできるようになった
ただ、それでも神威が取れない現在、
吸収対策が微妙なんで最終パには食い込んでこない、悲しい
696:
水もブルジョア体力青ソニアとかウミサチとか強かったぞ
今もゼータ強いし
それぞれ時代は築けてるしソシャゲなんて
最適解は無くて移り変わるのが当然だからな
今もだいぶ楽しくなって凄えよ
今もゼータ強いし
それぞれ時代は築けてるしソシャゲなんて
最適解は無くて移り変わるのが当然だからな
今もだいぶ楽しくなって凄えよ
697:
周回の火とか言われてた記憶
699:
マドゥ、火力強化されないかな
616:
最早環境変えるリーダーでも出ない限り
木が強い状況は揺るがない
ただ今の環境はある程度のリーダーさえいて
そのリーダーに合わせた編成が組めれば
様々な難易度のダンジョンがクリアできる
だからパズドラ復活したんじゃね??
木が強い状況は揺るがない
ただ今の環境はある程度のリーダーさえいて
そのリーダーに合わせた編成が組めれば
様々な難易度のダンジョンがクリアできる
だからパズドラ復活したんじゃね??
読む! 『パズドラ』 ~大塚角満の『熱血パズドラ部!』ベストセレクション~ (Gzブレインムック)
posted with amazlet at 19.04.23
大塚 角満
KADOKAWA (2018-08-30)
売り上げランキング: 89,786
KADOKAWA (2018-08-30)
売り上げランキング: 89,786
コメント
コメント一覧 (1)
既に90点の木属性に強キャラだして92点にしたほうがインフレ抑えつつ売上見込めるから
コメントする